【コラム】スクリーンの選び方

MT-09用のスクリーンが人気です。各社からいろんな形状のスクリーンが発売されています。
しかし、どれを選んだらいいか迷っている方は、意外と多いのではないでしょうか?

そこで、kuroki流のスクリーンの選び方を共有したいと思います。迷える方の一助になれば幸いです。

どのサイズがいい?

Y's GEARのフライスクリーン
MT-09の純正オプションとして、Y’s GEARのフライスクリーンが発売されています。袖ヶ浦の試乗会でも、フライスクリーンを装着した状態でのデモ車が展示されていました。

スクリーンを留めるネジ
またMT-09には、最初からスクリーンを留めるネジが用意されています。

これはつまり…

  • MT-09の設計時から、フライスクリーンの装着が想定されていた
  • コスト削減と、ユーザーが好きなスクリーンを選びやすくするため、あえてスクリーンが取り除かれた

と見るのが妥当でしょう。

ということは、フライスクリーンぐらいがYAMAHAのデザイナーが考えるベストサイズと推測されます。
実際、これぐらいの小ささが、収まりが良いと感じますね。

風防の効果はある?

スクリーンを付けたら、風防効果を期待するのが人情ってもんです。
しかし、フライスクリーンの風防効果は、ほとんど感じられませんでした!

だったら、もう少し大きいサイズを…と考える前に、カウルのあるバイクのほとんどが、フレームマウントである事実を思い出してください。MT-09 Tracerもフレームマウントになっていて、ハンドル周りに重量物を付けないようにされています。Kawasaki ZXR1200 DAEGなんて、純正ビキニカウルをフレームマウントにするキットが発売されてるぐらいですし。

ネイキッドタイプのマシンに大きなスクリーンを取り付けることは、風防効果とハンドリング悪化とのトレードオフなのです。

kurokiの選択は?

以上のことを踏まえると、kurokiはフライスクリーンと同サイズのスクリーンを選びます。風防効果はスッパリ諦めることにして。
kuroki号に装着しているF.FABBRIショートスクリーンも、こんな考えで選んでますよ。

ネイキッドマシンって、風圧がダイレクトにライダーへかかるもんです。
そもそもバイクって乗り物は、様々な我慢を強いられるもんじゃないですか。暑さ、寒さ、雨、排気ガス、風圧などなど…。

宿命だと腹をくくることも大事ですぜ!

コメント