MT-09シリーズ取扱説明書
MT-09取扱説明書はWebで提供されています。
MT-09 前期型
MT-09 後期型
MT-09 TRACER
TRACER900
XSR900
取扱説明書の抜粋
利用頻度の高い箇所を抜粋・整理してお伝えします。
マルチファンクションディスプレイ
SELECTボタンを押すごとに、以下の順で切り替わります。
- 瞬間燃費表示(__._ km/L)*2
- 現在走行中の燃費
- 平均燃費表示(AVE __._ km/L)*1 *2
- リセット後からの平均燃費
- 水温表示(__°C)
- 吸気温度表示(Air __ °C)
- オドメーター(ODO)
- トリップメーター1(TRIP 1)*1
- リセット後からの走行距離
- 給油後の走行距離の計測に使用されることが多い
- トリップメーター2(TRIP 2)*1
- ツーリングの走行距離、オイル交換後の走行距離などの計測に使用されることが多い
- フューエルトリップメーター(F-TRIP)*1
- 燃料残量警告が表示されると出現
- 給油後に約5km走行すると、自動的に消える
*1 RESETボタン長押しで、リセット可能
*2 SELECTボタン長押しで、「km/L」と「L/100km」を切り替え可能
D-mode(ドライブモード)
アクセルが全閉の時、ドライブモードスイッチを押すごとに、以下の順で切り替わります。
- STDモード
- Aモード
- 低中速域のピックアップが鋭くなる、やんちゃモード
- Bモード
- 穏やかなピックアップになる、レインモード
時計の時刻調整
- メインスイッチをONにする
- SELECTボタンとRESETボタンを、同時に2秒以上押す
- 時刻の時(HH)の設定する *1
- 時刻の分(MM)の設定する *1
*1 RESETで調整、SELECTで決定
メーター照明の調整
- メインスイッチをOFFにする
- SELECTボタンを押したままメインスイッチをONにして、明るさ調節表示だけになるまで待つ
- RESETで調整、SELECTで決定