カスタムシリーズ3のメニューの一つは、バイクナビの刷新です。
kurokiは長らくGarmin zumo660をバイクナビとして使用しています。
しかし、気に入って使っているわけじゃないのです。動作速度は遅く、画面解像度も荒く、不満を覚えながら使い続けているのが実際のところ。
なにしろ2010年発売の時点で、iPhone 3GSに大きく見劣りする性能でしたから。
ただ、防水防振であること、日中でも見やすいこと、グローブはめたままでも使えることなどのメリットは、捨てがたいものがあります。
買い換えたくなるほど魅力あるバイクナビが登場しないまま時が流れ、今にいたります。
そして最近は、スマートフォンをバイクナビとして使っている人が増えています。
高性能・防水のスマートフォンが安価で入手でき、タッチ対応グローブも普及しており、環境はすでに整っています。
無料で最新の地図が使えますしね!
なので、トレンドに乗って、スマートフォンをバイクナビにしようと決めました。
今さらバイクナビ専用機じゃ、blogのネタにもなりませんし(笑)。
バイクナビ選定
バイクナビ専用端末として、使わなくなったiPhone 6sを下ろすことにしました。
防水を考えると、メインで使っているiPhone 7がベストなのですが、万が一紛失したときのダメージが痛すぎる!
なので、安全のためにパスしました。
画面の大きさでは、5.7インチのNexus 6Pが有利ですが、こちらもパスしました。
iTunes Storeで購入した曲が相当数あるため、BGMプレイヤーにはiPhoneを選ぶしかない事情がありまして。
また、Bluetoothヘッドセットとのペアリングをシンプルにしておきたかったので、端末を1台に集約しています。
MT-09へのマウントは、yasuoさんオススメのDaytonaスマートフォンホルダーにしました。
給電については、YSP杉並南オススメのNEWING USB Station2 シングルを採用。
MT-09のアクセサリー電源からUSBジャックを出して、20cmのLightningケーブルで結線されました。
取り付けは池谷メカにお任せしました。
あれこれ当てはめてみた結果、ハンドルの左側にマウントされました(そこしかスペースが無かったとも言う)。
これから向かう道の情報量を増やすため、あえて縦向きにしてあります。
当然ながら、zumo660は撤去です。
ナビアプリの候補は、以下の3つ。
- Googleマップ
- Yahoo!カーナビ
- NAVIRO
今回はNAVIROを選びました。さっそくロードテストへ出発です。
ロードテスト
あまりの使い勝手の変わりようにビックリしてしまいました。
残念ながら、悪い方向に…。
まず、字が小さすぎて読めません。
運転中は絶え間なく振動しているので、ある程度の大きさの字でなければ、パッと読み取れないのです。
そして、私が使っているグローブは親指と人差し指しかタッチ対応じゃないことを忘れていて、いつもクセで中指で操作してしまい、「ちっとも動かないィィィ!」とイライラしちゃいました。
zumo660は感圧式のタッチパネルなので、どの指でも問題なく操作できたのです。
また、単に地図だけ表示していると、自分のいる場所に地図が追従せず、領域外に行ってしまう現象に遭遇。
マシンを停めてひとしきり設定を確認しましたが、地図を追従させる設定が見つからなくて落胆してしまいました。
あとでNAVIROのサポートに問い合わせたところ、「走行モード」を選べばいいことを教えてもらいましたが。
今まで不平不満を言っていたzumo660くん、ごめんよ!
君は意外なほど使いやすかったんだね!
とは言え、今さら専用機に戻すのもシャクなんで、スマートフォンをバイクナビとして使える状態に持っていけるよう、がんばります!
まあ、こういう試行錯誤も楽しいんですけどね☆
コメント